質問を投稿すると、他のコミュニティメンバーから回答が寄せられます。少なくとも1件の回答があるまで、質問は未回答のステータスのままです。
回答が寄せられるごとに、あなた(元の投稿者)はその回答を受理または拒否する選択が表示されます。回答を受理または拒否するには、コメント欄の回答の下にあるダイアログで「はい」または「いいえ」を押してください。
あなたがその回答を受理した場合、その回答は「受理された回答」と表示されます。
回答を拒否した場合、その回答は「不正解」と表示されます。
回答を受理または拒否しない場合、質問のステータスは質問のままです。
回答を受け入れても後で気が変わった場合、回答の右側にある3つの点を選択します。次に「Q&A」を選択します。
そこから、「質問は解決しましたか。」と表示されます。 「はい」を選択すると、その回答は「受理された回答」と表示されます。「いいえ」を選択すると、「不正解」のフラグが立てられます。「わからない」を選択すると、その質問は未回答のままになります。
ベストアンサーはコメントリストの一番上に固定されるので、他のメンバーも簡単に見つけることができます。