Discussions
Categories
- 197.1K All Categories
- 2.5K Data
- 546 Big Data Appliance
- 1.9K Data Science
- 450.7K Databases
- 221.9K General Database Discussions
- 3.8K Java and JavaScript in the Database
- 31 Multilingual Engine
- 552 MySQL Community Space
- 479 NoSQL Database
- 7.9K Oracle Database Express Edition (XE)
- 3.1K ORDS, SODA & JSON in the Database
- 555 SQLcl
- 4K SQL Developer Data Modeler
- 187.2K SQL & PL/SQL
- 21.3K SQL Developer
- 296.3K Development
- 17 Developer Projects
- 139 Programming Languages
- 293K Development Tools
- 110 DevOps
- 3.1K QA/Testing
- 646.1K Java
- 28 Java Learning Subscription
- 37K Database Connectivity
- 158 Java Community Process
- 105 Java 25
- 22.1K Java APIs
- 138.2K Java Development Tools
- 165.3K Java EE (Java Enterprise Edition)
- 19 Java Essentials
- 162 Java 8 Questions
- 86K Java Programming
- 81 Java Puzzle Ball
- 65.1K New To Java
- 1.7K Training / Learning / Certification
- 13.8K Java HotSpot Virtual Machine
- 94.3K Java SE
- 13.8K Java Security
- 205 Java User Groups
- 24 JavaScript - Nashorn
- Programs
- 466 LiveLabs
- 39 Workshops
- 10.2K Software
- 6.7K Berkeley DB Family
- 3.5K JHeadstart
- 5.7K Other Languages
- 2.3K Chinese
- 175 Deutsche Oracle Community
- 1.1K Español
- 1.9K Japanese
- 233 Portuguese
Oracle Database 11g Release 2 (x64) インストール
ご迷惑かけます。
ORACLE MASTERの資格修得のため、Oracle Database 11gを2台あるうちのパソコンの一つにインストールしました。結果としてはうまくインストールできました。
次にもう一台のパソコンにインストールすと上手くいきません。
OS:Windows8
ディスプレイ解像度:1920×1080
物理メモリ:8GB
Cドライブ:3TB
プロセッサタイプ:Intel® Core™ i7-3630QM
行った手順としては、まずORACLEのサイトから「winx64_12c_database_1of2.zip」と「winx64_12c_database_2of2.zip」をダウンロードして、
Cドライブ直下に「OracleDatabase11g」というフォルダを作成しその中に保存、解凍しました。
そして2つのzipファイルを同じディレクトリのに「OracleDatabase11g」解凍し11gダウンロードしたのですが、
「setup.exe」を実行すると一瞬コマンドプロンプトの画面が表示されるだけで、インストール画面が表示されません。
他にファイアウォールとセキュリティソフトを無効にしてデスクトップ画面で「管理者として実行」を行っても同じ結果でした。
コマンドプロンプトが一瞬で閉じるということは、スペックの問題なのでしょうか?
個人的にはマシンに依存した問題ではないかと考えています。「setup.exe」が実行できない原因や解決方法があれば、ご教授頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
Best Answer
-
解決済ですかね・・・よかったです。
> ディスクの空き容量を800GBにしたら無事インストールできました。
以下の疑問が残ります。
setup.exe がすぐに終了したとのことだが、そんなに早い段階で空き領域を確認しているのか?(エラーメッセージを出力してくれれば親切なのに・・・)
昨今、本番環境であれば 2TB の空き領域というのも珍しくないのではないか?
では、この事例と同じ現象に出会わなかったのはなぜか?
でも、C ドライブの空き領域が 2TB というのは珍しいのかもしれない。(C ドライブに Oracle をインストールするのはめずらしい?)
ということは「C ドライブの空き領域が 2TB」がポイントなのか?
Answers
-
Oracle database は11gなのでしょうか?12cなのでしょうか?
書いてある内容が矛盾しています。
また、OS(Windows 8)は32bitなのでしょうか?それとも64bitなのでしょうか?
正常にインストール出来た側のスペック等も提示できますか?
12cであれば下記のドキュメントが参考になるのではないでしょうか?
インストールできない理由としてはスペックより、ユーザに管理者権限がないからとかではないでしょうか?
-
>Oracle database は11gなのでしょうか?12cなのでしょうか?
>書いてある内容が矛盾しています。
大変申し訳ございません。Oracle database は11gです。
改めて時系列をお伝えしたいと思います。
先週末、ORACLE MASTERの資格修得のため、2台ある内の一つのパソコンにOracle Database 11gをダウンロードしました。
「setup.exe」を実行するとコマンドプロンプトが5~6秒ほど表示され、インストール画面が表示し、正常にインストールできました。またテーブルを作成し、SQL文も流し、起動も確認済みです。
次に、もう一台のパソコンに、Oracle Database 12cをダウンロードしました。
「setup.exe」を実行すると一瞬(1秒弱)コマンドプロンプトの画面が表示されるだけで、インストール画面が表示されません。
しかし、オラクルホームページにて12cは、Windows8 Pro、Enterprise各editionに対応し、Windows8(無印) には対応していないこと確認したので、Windows8(無印)対応している11gをダウンロードしました。
ですが上記同様、「setup.exe」を実行すると一瞬(1秒弱)コマンドプロンプトの画面が表示されるだけで、インストール画面が表示されません。
また、ファイアウォールとセキュリティソフトを無効にして、デスクトップ画面で「管理者として実行」を行っても同じ結果でした。
タスクマネージャーで「setup.exe」を実行されていないことも確認済みです。ファイルの破損も考え、少なくても5回以上ダウンロードを試みましたが、全て、インストール画面が表示されことはありませんでした。
>また、OS(Windows 8)は32bitなのでしょうか?それとも64bitなのでしょうか?
Windows8(無印)の64bitです!
>正常にインストール出来た側のスペック等も提示できますか?
正常にインストール出来た側のスペックは、
OS:Windows7
ディスプレイ解像度:1920×1080
物理メモリ:4GB
Cドライブ:359GB
Dドライブ:372GB
プロセッサタイプ:Intel® Core™ 2.80GHz 2.80GHz
>インストールできない理由としてはスペックより、ユーザに管理者権限がないからとかではないでしょうか?
アカウントにAdministratorを保持していることを確認しました。また「setup.exe」を実行する際、右クリック→「管理者として実行」で行っていす。
-
このスレッドは 11g の話題にした方がよいと思います。
以下のスレッドの一番したの投稿を確認して下さい。
https://forums.oracle.com/message/10860180
検証してみる価値はあるかと思います。 -
>しかし、オラクルホームページにて12cは、Windows8 Pro、Enterprise各editionに対応し、Windows8(無印) には対応していないこと確認したので、Windows8(無印)対応している11gをダウンロードしました。
エディションによる未対応の情報が見つけられなかったのですが、情報元を教えていただけますか?
また、11gR2ですと11.2.0.4でなければWindows8に対応していないようですが、大丈夫ですか?
-
>エディションによる未対応の情報が見つけられなかったのですが、情報元を教えていただけますか?
http://www.oracle.com/technetwork/database/windows/tech-info/sod-oracle-db-win8-win2012-1853201.pdf
2ページ目12c対応エディションについて掲載されています。
>また、11gR2ですと11.2.0.4でなければWindows8に対応していないようですが、大丈夫ですか?
http://www.oracle.com/jp/system-requirement/db-matrix-195845-ja.html
Windows8(無印)は、11.2.0.4以上が対応しているようです。
私がダウンロードしたのは、11gR2の11.2.1.0なので問題ないかと思います。
-
情報の展開ありがとうございます。
>私がダウンロードしたのは、11gR2の11.2.1.0なので問題ないかと思います。
11gR2は11.2.0.4までしか出ていません。
ダウンロードしたメディアをもう一度確認された方が良いかと・・・。
-
>11gR2は11.2.0.4までしか出ていません。
>ダウンロードしたメディアをもう一度確認された方が良いかと・・・。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/database/database-11g/downloads/index.html
Oracle Database 11g Release 2(11.2.1.0)が記載されていたもので・・・多分ですが、11.2.1.0はリリースされているのでは?
-
ディスクの空き容量を800GBにしたら無事インストールできました。
別スレッドでも返事お返ししましたが、user12075536123さん本当にありがとうございます。
-
解決済ですかね・・・よかったです。
> ディスクの空き容量を800GBにしたら無事インストールできました。
以下の疑問が残ります。
setup.exe がすぐに終了したとのことだが、そんなに早い段階で空き領域を確認しているのか?(エラーメッセージを出力してくれれば親切なのに・・・)
昨今、本番環境であれば 2TB の空き領域というのも珍しくないのではないか?
では、この事例と同じ現象に出会わなかったのはなぜか?
でも、C ドライブの空き領域が 2TB というのは珍しいのかもしれない。(C ドライブに Oracle をインストールするのはめずらしい?)
ということは「C ドライブの空き領域が 2TB」がポイントなのか? -
提示されたURLでは
・11.2.0.2.0
・11.2.0.1.0
ですね。