Discussions
Categories
7. ファイルの検索(Oracle Content and Experience のファイル共有機能を利用しよう)

Satoshi Nakane-Oracle
Posts: 32 Employee
目次に戻る: Oracle Content and Experience のファイル共有機能を使ってみよう【初級編】
OCE の画面上部の検索ボックスより、ファイル、フォルダ、会話、メッセージ、ハッシュタグ、ユーザー、グループを横断的に検索することができます。特定のフォルダ配下のみを限定的に検索する場合は、そのフォルダを開いた状態で、検索を実行します。
検索機能に関する補足事項
- ファイルの検索対象は名前、説明、ファイルの内容(文書内の単語など)、ファイル拡張子、ファイルの最終変更者の名前です。また、ファイルやフォルダに関連付けられているカスタム・メタデータ、タグ、会話で使用されているハッシュ・タグおよび会話内のユーザーも検索対象となります
- 全文検索対象のファイル形式は、以下のドキュメントをご確認ください
Supported Image and Business File Formats
https://docs.oracle.com/en/cloud/paas/content-cloud/administer/supported-file-formats.html - ファイルやフォルダ、会話へのアクセス権限がない場合、検索条件を満たす場合でも検索結果に表示されません
- 最新の検索結果が表示されるには若干のタイムラグがある場合があります。たとえば、Report という語を検索し、Reportという語をその中に含む別のドキュメントを追加した場合、数秒間その最新のドキュメントは検索結果で返されません。
- バージョン管理されているファイルは、最新バージョンが検索対象となります(例: v3, v2, v1 の3バージョンが管理される .docx ファイルの場合、v3 のファイルのみが検索対象)
- 検索では大/小文字は区別されません。つまり、report で検索した場合と Report で検索した場合の結果は同じです。
- 検索演算子を利用できます。検索演算子も大文字小文字を区別しません。つまり、NOT と not は同じです
- AND 検索: and または空白スペース( )
- OR 検索: or またはカンマ( , )
- NOT 検索: not またはマイナス ( - )
- 100を超える共有フォルダ(自分が共有したか、自分と共有されたフォルダ)がある場合、グローバル検索では期待される結果が返されないことがあります。検索は、まずお気に入り共有フォルダで行われてから、最大100個の他の共有フォルダで行われます。検索前に一部のフォルダをお気に入りとして指定し、検索結果を向上させることができます。
- サイズが10MBを超えるアイテムは、全文検索で候補として表示されません。アイテムは、名前全体を検索すると見つけられます。
1. ファイルの検索
1.1 ファイルを検索する
- OCE のドキュメント・ホームを開きます
- 検索ボックスに検索キーワード(ここでは OCE)を入力し、虫眼鏡アイコンをクリックします(もしくは、キーボードの Enter を押下)
- ドキュメント、会話、ハッシュタグなどの検索結果が表示されます。検索キーワードはハイライト表示されます
- 「"(検索キーワード)"を含むその他のドキュメント」をクリックし、ドキュメントのみの検索結果を表示します。この場合「"OCE"を含むその他のドキュメント」をクリックします
- ドキュメント(ファイルおよびフォルダ)の検索結果のみが表示されます。
以下画面ショットの通り、検索条件に合致すればフォルダも検索結果に表示されます
1.2 フォルダ内を検索する
- 検索するフォルダを開きます
- 検索ボックスに検索キーワードを入力し、虫眼鏡アイコンをクリックします(もしくは、キーボードの Enter を押下)
- 指定したフォルダ配下のみの検索結果が表示されます
1.3 Type-ahead 検索
入力された検索キーワードに合致すると思われる候補を自動表示します。
- 検索ボックスに検索キーワードを入力します(ここでは "OCE" と入力)
- 検索結果がリスト形式で表示されます
Type-ahead 検索はファイル、フォルダ、会話の「名前」が検索対象となります
以上で、この章の作業は終了です
Tagged: