Skip to Main Content

Japanese

Announcement

For appeals, questions and feedback about Oracle Forums, please email oracle-forums-moderators_us@oracle.com. Technical questions should be asked in the appropriate category. Thank you!

Interested in getting your voice heard by members of the Developer Marketing team at Oracle? Check out this post for AppDev or this post for AI focus group information.

EnterpriseManagerがIEで表示できない

user9260455Nov 8 2012 — edited Nov 9 2012
ノートPC(WindowsXP)にOracle11g-R2をインストールして、DBが起動していることも、
SQL*Plusでの接続が可能なことも確認できたのですが、IE8からEnterpriseManagerを
起動すると、ブラウザ画面に「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と
表示されます。
インターネット接続が出来ないときに表示される画面と同じ状態です。

起動は「すべてのプログラム」 -> 「Oracle - OraDb11g_home1」 -> 「Database Control - orcl」
から実行しています。
ブラウザのURLには、「https://localhost:1158/em」と表示されています。
ポップアップがブロックされたとか、そういったメッセージも何も表示されてはいません。

DBの問題ではなくネットワーク接続のような気もするのですが、ローカルPC上での起動のため、
何か設定が必要なのかがわかりません。

スタンドアロン環境でのEnterpriseManagerがIEで表示出来ない原因と対応方法について
ご教示いただければと思います。

宜しくお願い致します。

Comments

Locked Post
New comments cannot be posted to this locked post.

Post Details

Locked on Dec 7 2012
Added on Nov 8 2012
5 comments
49,927 views