Support information links for Japanese customer.

Takeyoshi Sasaki-Oracle
Posts: 4 Blue Ribbon
Comments
-
This Comment is Japanese text only.
はじめて日本語でコメントします。(^^)
https://krown.oracle.co.jp/techinfo/upload/dbem/
は、全体的にシンプルにされたほうが良いのではないでしょうか。
きれいに新しくされているのに、マニュアルやMOSにはない独自の略語が多く、また MOSの情報を見慣れた方には不自然に映る感じが、とてもしました。
有益な情報のまとめサイトになっていただきたいので、こうすれば美しくなると思ったことを率直にコメントします。
11gR2 Grid Infrastructure (CRS)
は
Grid Infrastructure
です。
不要な接頭子と正しくない略語は難解かと思います。
このようにシンプルにするだけで、だいぶ美しくなりますよ。
PSR リリーススケジュール
は
パッチセットのリリース予定
のほうが良いと思います。
リンク先にPSRという単語は一切ありませんし、Rはリリースの意でしょうから、リリースリリースになっています。
「PSR リリース」という組み合わせは、以前からずっとおかしいなーと思っていました。
そして
出荷予定を含むPSR のスケジュール
各リリースで最新の Windows バンドルパッチ
Oracle 製品のライフタイム・サポートについて
製品毎のテクニカル・サポート・ポリシーについて
不具合修正のポリシーについて
VMWare やその他サーバ仮想化環境でのサポート方針
Extended Support について、よくある質問とその回答
サポート契約について、よくある質問とその回答
オラクルサポートの活用について
などの説明は無い方がすっきりすると思います。
タイトルと同じことが重複しているだけかと思いますし、タイトルを工夫すれば一行で済むことだと思います。
せっかく新しく始められるのですから、できればシンプルでうつくしいサイトに、ぜひしていただきたいですね。
0 -
This Comment is Japanese text only.
This Comment is Japanese text only.
はじめて日本語でコメントします。(^^)
https://krown.oracle.co.jp/techinfo/upload/dbem/
は、全体的にシンプルにされたほうが良いのではないでしょうか。
きれいに新しくされているのに、マニュアルやMOSにはない独自の略語が多く、また MOSの情報を見慣れた方には不自然に映る感じが、とてもしました。
有益な情報のまとめサイトになっていただきたいので、こうすれば美しくなると思ったことを率直にコメントします。
11gR2 Grid Infrastructure (CRS)
は
Grid Infrastructure
です。
不要な接頭子と正しくない略語は難解かと思います。
このようにシンプルにするだけで、だいぶ美しくなりますよ。
PSR リリーススケジュール
は
パッチセットのリリース予定
のほうが良いと思います。
リンク先にPSRという単語は一切ありませんし、Rはリリースの意でしょうから、リリースリリースになっています。
「PSR リリース」という組み合わせは、以前からずっとおかしいなーと思っていました。
そして
出荷予定を含むPSR のスケジュール
各リリースで最新の Windows バンドルパッチ
Oracle 製品のライフタイム・サポートについて
製品毎のテクニカル・サポート・ポリシーについて
不具合修正のポリシーについて
VMWare やその他サーバ仮想化環境でのサポート方針
Extended Support について、よくある質問とその回答
サポート契約について、よくある質問とその回答
オラクルサポートの活用について
などの説明は無い方がすっきりすると思います。
タイトルと同じことが重複しているだけかと思いますし、タイトルを工夫すれば一行で済むことだと思います。
せっかく新しく始められるのですから、できればシンプルでうつくしいサイトに、ぜひしていただきたいですね。
Happy Birthday ! http://blogs.oracle.com/supportjp/ - wmo6hash::blog
http://d.hatena.ne.jp/wmo6hash/20110419/p1
昨日の Oracle Support Japan blog 開設を祝し、記事を書きました。
おめでとうございます。
また、
Japan Database/Enterprise Manager Support
https://krown.oracle.co.jp/techinfo/upload/dbem/
へ、
https://support.oracle.com/CSP/main/article?cmd=show&doctype=COMTHREAD&id=188352
の 1. April 4, 2011 5:52 AM のコメントをいくつか活かしていただきまして、どうもありがとうございました。ぐんとシンプルでうつくしいポータルサイトに見えます。
0 -
This Comment is Japanese text only.
こちらこそご意見ありがとうございました。
Happy Birthday ! http://blogs.oracle.com/supportjp/ - wmo6hash::blog
http://d.hatena.ne.jp/wmo6hash/20110419/p1
昨日の Oracle Support Japan blog 開設を祝し、記事を書きました。
おめでとうございます。
また、
Japan Database/Enterprise Manager Support
https://krown.oracle.co.jp/techinfo/upload/dbem/
へ、
https://support.oracle.com/CSP/main/article?cmd=show&doctype=COMTHREAD&id=188352
の 1. April 4, 2011 5:52 AM のコメントをいくつか活かしていただきまして、どうもありがとうございました。ぐんとシンプルでうつくしいポータルサイトに見えます。0