You're almost there! Please answer a few more questions for access to the Applications content. Complete registration
Interested in joining? Complete your registration by providing Areas of Interest here. Register

Cloud EPM: What's New 25.02 日本語翻訳の公開

Cloud EPMの月次更新について、新機能や考慮点等を紹介する「What's New」を翻訳しております。
新たに25.02版を公開いたしました。
以下のリンクをご確認ください。
What's New(日本語)
What's New(オリジナル/英語版)

【お知らせ】
・Financial Reporting/FRの提供終了日は、2025年6月に最終決定されました。
・フォーム1.0とダッシュボード1.0は、2025年6月の更新以降サポートを終了する予定です。

今月の主なトピックは以下の通りです。
[EPMプラットフォーム]
・新規チュートリアル
※英語のみの提供になりますが、ブラウザ翻訳機能等で翻訳して是非ご確認ください。
「データ・フォーム設計時書式設定 - 概要」
設計時書式設定 (DTF)について説明します。
「Webのデータ・フォーム - ランタイムでの書式表示」
ウェブ・フォームの設計時書式設定 (DTF)オプションについて説明します。

「データ・フォーム設計時書式設定 - 拡張」
このチュートリアルでは、webフォームでのフォーマット・ルールおよび設計時書式設定(DTF)オプションの作成の詳細について説明します。複数のフォーマット・ルールを使用して、損益計算書の様々なセクションをフォーマットします。

「Smart Viewのデータ・フォーム - 書式表示オプション」
このチュートリアルでは、Smart Viewの設計時書式設定(DTF)オプションについて説明します。使用可能なスタイル・オプションを適用する際の実行時の違いを確認します。Smart Viewには、様々なタイプのルールおよびセル・スタイルの優先順位が表示されます。

・センター・オブ・エクセレンス(CoE)とAI CoEのための新しいリソース
EPMを最大限に活用するために、「EPMセンター・オブ・エクセレンス (CoE)」に貴重な新しいリソースを提供しました。AIをCoEに統合したり、別のAI CoEを確立するために役立つ情報にアクセスできるようになりました。新しいトピックを確認して、AI CoEを構築するための考慮事項とベスト・プラクティスを取得します。

・EPMアダプタのOAUTH 2.0認証サポート
EPMアダプタでは、Cloud EPMサービスでのOAuth 2.0トークン・ベース認証がサポートされるようになりました。タスク・マネージャは、ダプタを使用してEPMアプリケーション以外で自動化されたタスクを実行します。

・監査レポートで使用可能な情報の更新
OCI (Gen 2)環境で使用可能なロール割当監査レポートは、ロール変更が行われたIDCSグループ名およびEPMグループ名に関する情報を提供するように拡張されました。

・EPMブック拡張機能の更新
Smart ViewのEPMブック拡張機能の更新をダウンロードしてインストールできるようになりました。

・機能シートのパフォーマンスの向上
Smart Viewでは、多数のHsGetValue関数を含むシートのパフォーマンスが向上しています。

・新規パイプライン表ビュー
表ビューにパイプラインを表示できるようになりました。 表ビューでは、パイプライン内のステージおよびジョブが列および行形式でレンダリングされます。

・パイプラインの保存
パイプラインの自動保存機能は、この更新から利用できなくなりました。追加または変更するときは、パイプラインの変更を手動で保存する必要があります。

・ユーザー・インタフェースの標準化
次のCloud EPM Platformアーティファクトのアーティファクト・ページでユーザー・インタフェースを標準化しました。
ダッシュボード、インフォレット、データ、ルール、ドキュメント (現在は「レポート」カードの垂直タブ内ですが独立します。)

・ナビゲーション・フロー・メニューの新規リロード・ナビゲーション・フロー・アイコン
「ナビゲーション・フローの再ロード」アイコンが表示されるようになりました。

・ナビゲーション・フロー・ページの新しい「作成済」列と「最終変更済」列
2つの新しい列(「作成済」および「最終変更日」)が表示されるようになりました。

・一時テキスト・データ型のサポート
ディメンションで一時テキスト・データ型がサポートされるようになりました。このデータ型では、データは格納せずにテキストとして表示されます。

・ダッシュボード2.0のチャートからアド・ホック・グリッドにドリルする機能
ダッシュボード2.0のチャートからアド・ホック・グリッドを直接作成できるようになりました。

・履歴データの最終期間の値が空の場合でも、自動予測を実行可能
予測を定義する際に、履歴データの最終期間の欠落値をどのように処理するかを決定する新しいオプション「最終期間の欠落値の処理」を「拡張オプション」で使用できるようになりました。

[Account Reconciliation]
・Microsoft Excelにエクスポートするためのデフォルト形式
「システム設定」、「レポート」で、「Excelエクスポート形式」のデフォルトがExcel (.xlsx)に設定されるようになりました。 現在.xlsに設定されている既存の顧客は.xlsのままになりますが、.xlsx形式への変更をご検討ください。今後の更新では、.xlsオプションは非推奨になります。

・OCIオブジェクト・ストレージへのトランザクション照合添付資料の格納
サービス管理者がOCIオブジェクト・ストレージを構成すると、トランザクション照合添付の格納にも使用されます。

・トランザクション照合でのトランザクションの検索時のパフォーマンスの向上
「トランザクション」タブを使用してトランザクションを検索すると、パフォーマンスが向上します。

・「照合」ダイアログの「未照合トランザクション」タブでの拡張検索機能
ユーザーは、「未照合取引」タブに表示されるトランザクションで、指定した用語を検索できるようになりました。

[EDM]
・新しいビデオが利用可能です:
概要: データの抽出
「抽出」が「エクスポート」とどのように異なるか、および抽出の柔軟性が役立つ場所について学習します。

抽出の作成
ビューポイントの完全、増分および生成タイプの抽出を作成する方法を学習します。

抽出の実行
「ビューポイント抽出」レポートおよび「アプリケーション」リストから、プライベート抽出およびパブリック抽出を実行する方法について学習します。

抽出のコピー、プロモートおよび削除
抽出をコピー、プロモートおよび削除する方法を学習します。

[Financial Consolidation and Close]
・自動化コマンドに追加された新しい操作パラメータ
exportEJJournalsとseEJJournalStatusのEPM自動化コマンドがOperationパラメータを受け入れるように拡張されました。

・フォームでの年累計(YTD)データ入力の有効化
YTDデータ入力にGroovyルールを使用する以外に、データ・フォームで「YTDデータ入力使用可能」という新しいオプションを使用してYTDデータ入力を有効にできるようになりました。

[Narrative Reporting]
・アクティビティ・レポートおよびユーザー・ログイン・レポートのサポート
サービス管理者は、Narrative Reportingページからアクティビティ・レポートおよびユーザー・ログイン・レポートにアクセスできるようになりました。

[Tax Reporting]
・IPMインサイトのサポート
Tax ReportingでIPMインサイトがサポートされるようになりました。IPMインサイトは、過去のデータを分析し、自分では見つけられなかった可能性のあるデータのパターンとインサイトを見つけるのに役立ちます。

・繰越欠損金(NOL)自動失効の機能改善

Howdy, Stranger!

Log In

To view full details, sign in.

Register

Don't have an account? Click here to get started!