-
簡単な紹介
よくある質問 ディスカッションを始める プロフィールの更新 通知設定 NetSuite サポートコミュニティに登録するには何が必要ですか。 Oracle Community SSO アカウントを作成し、NetSuite サポートコミュニティに登録します。有効な NetSuite アカウント番号が必要です。 NetSuite の従業員は、コミュニティで質問に答えたり、ディスカッションに参加したりできますか。 はい。まず、NetSuite コミュニティに登録してください。コミュニティ管理者によって登録が承認されると、質問/ディスカッションを投稿したり、コミュニティメンバーと知識を共有したりすることができます。…
-
投稿のヒント
これらのヒントは、積極的なディスカッションを促進し、オラクル・コミュニティでの体験を向上させることを目的としています。これらのヒントは、オラクル・コミュニティのメンバーであることの意味を理解するのに役立ち、あなたとオラクル・コミュニティの他のメンバーが楽しい時間を過ごせるようにサポートします。 わかりやすいタイトルを付ける…
-
コミュニティの検索
NetSuite サポートコミュニティの検索方法 NetSuite サポートコミュニティのコンテンツやカテゴリを検索するには、いくつかの方法があります。以下に様々な検索方法をご紹介しますので、ご興味のある項目を見つける際の参考にしてください。または、トレーニング動画も参考にしてください。 コミュニティを検索する NetSuite…
-
質問をする vs. ディスカッションを始める
質問 vs. ディスカッション 通常、ページの左上にある「質問する」ボタンをクリックして、NetSuite コミュニティに新しいスレッドを作成します。ほとんどの投稿は学習関連の質問に対する答えを見つけるためのものであるため、これはユーザーにとって当然の選択です。 しかし、選択肢はそれだけではありません!「質問する」ボタンの右側にある小さな矢印をクリックすると、スレッドのデフォルトの「質問」を上書きすることができます。これにより、あなたの役割に適した他のオプションのリストが表示されます。…
-
専門知識の共有
このコミュニティでは、学習者仲間、お客様、パートナーと専門知識を共有することを大切にしています。私たちは、互いに助け合いながら問題を解決し、課題に取り組むことができる技術者のエコシステムを作ることを目指しています。 健全なアイデアの共有と刺激的なコンテンツを通じて、あなたは、業界の深い知識を得て、有意義な議論を始めるリーダーとなることができます。 刺激的なコンテンツを投稿する 質問だけでなく、考えや発見に満ちたコンテンツ、興味のあるトレーニングトピックなど、コミュニティと共有したいものは何でも投稿できます。投稿は、ディスカッションの開始を促し、エキサイティングなトピックを前面に押し出します。 ディスカッションに参加する…
-
カテゴリを検索して「フォロー」する
カテゴリの探し方 コミュニティ内のコンテンツはカテゴリとサブカテゴリに分類されています。NetSuite サポートコミュニティでは、カテゴリは高レベルの製品と技術分野を表し、サブカテゴリはカテゴリ内の特定の製品または特定の製品機能を表します。 興味のあるカテゴリやサブカテゴリを見つけるには、いくつかの方法があります。 トップメニューの「カテゴリ」タブにカーソルを合わせると、目的のサブカテゴリを選択できるフライアウトサブメニューが表示されます。マスター相談所 > コミュニティのヒント、および関連するディスカッションフォーラムは、コミュニティ内のカテゴリおよびサブカテゴリとして整理されています。…
-
通知設定
通知設定は、コミュニティの体験を向上させる重要な役です。なぜなら、あなたが興味を持っているコンテンツに関する通知をアプリ内またはメールで受け取ることができるからです。 NetSuite コミュニティのメンバーとして、他のメンバーからの多くのコンテンツに参加したり、自分自身で多くのコンテンツを作成したりする可能性があります。 そこで「通知設定」ページの出番です。このページで、コミュニティ全体のコンテンツアクティビティから受け取るポップアップやメール通知をコントロールできます。これにより、次のことが保証されます。 興味のあるコンテンツに関する重要なアップデートを見逃さない。 通知を受け取らないことも選択できる。 通知設定ページにアクセスする…
-
リアクションとインタラクション
リアクションとは、ユーザーが何かに対してどのように感じているかを示すためのワンクリック応答です。リアクションを使用することで、コミュニティメンバーは何も入力することなく、質問やコメントに対して返事(いいね!、賛同)を提供することができます。あなたの投稿したコンテンツに対して他のユーザーが肯定的な反応を示すと、ポイントやバッジを獲得することができます。 以下は、ディスカッションに対する「いいね!」の例です。 また、投稿に同意、フラグ、引用することもできます。 特に言いたいことがなくても、リアクションを使って投稿に参加し、自分の気持ちを相手に伝えましょう。
-
「@言及」とはどのような機能ですか。
コミュニティ・プラットフォームでは、@言及機能を使って特定のコミュニティ・メンバーについて簡単に言及することができます。これは、他のユーザーに特定のコメントやディスカッションを通知するのに適切な方法です。 誰かについて言及するには、単に「@」記号を入力し、すぐにそのユーザーの名前を入力してください。ドロップダウンメニューが表示され、可能性のあるユーザーのリストが表示されます。 そのユーザーが@で言及されたときに通知されるように設定している場合、そのユーザーには電子メールまたはコミュニティ内/ポップアップ通知が送られます。
-
リッチエディタを使う
リッチエディタの使い方 NetSuite サポートコミュニティで投稿を作成する際、リッチエディタを使用することで、コンテンツのスタイルや書式を整えることができます。 この最初のボタンセットでは、選択したテキストに太字、斜体、取り消し線、コード、リンクの書式を追加することができます。このメニューは動的で文脈依存的なものであり、ユーザーが選択した場所に表示されます。以下の標準キーボードショートカットは、エディタ内で入力を開始したときにも機能します。 ctrl+bまたは⌘+bで太字 ctrl+i または ⌘+i でイタリック体 ctrl+k または ⌘+k でリンク 段落の書式設定…