ディスカッション
AIを用いた自動化で請求書処理を合理化
AIを用いた考察を使用して、計画と予測を迅速化
SuiteWorldまであと41日となりました。以下の最新情報をご確認ください。
アジェンダビルダー公開
SuiteWorld On Airの登録受付開始
新しいNetSuite Prompt Studioコンテスト
その他の最新情報も!
詳細はこのスレッドでご確認ください!
NetSuiteの始め方|在庫トランザクション102: 移動伝票(パート4: 移動伝票プリファレンス)
NetSuiteの始め方 |転送オーダー・シリーズへようこそ!これまで、新規ユーザーが転送オーダーの仕組みを理解できるように、次の3つの重要な記事を紹介しました。
- パート1: NetSuiteの始め方 | 在庫トランザクション102: 転送オーダー(パート1: プロセス・フロー)– 関連するレコードやステージを含むエンドツーエンド・プロセスの概要。
- パート2: NetSuiteの始め方 | 在庫トランザクション102: 移動伝票(パート2: TO作成)– 移動伝票の作成方法に関するステップ・バイ・ステップのデモ。
- パート3: NetSuiteの始め方 | 在庫トランザクション102: 転送オーダー(パート3: ITとTOの相違点)– これら2つのトランザクション・タイプの主な相違点の内訳。
この記事では、転送オーダー・プリファレンス(アカウントでの転送オーダーの動作をカスタマイズできる設定)について説明します。これらのプリファレンスは、承認、原価計算、デフォルト設定およびリード・タイムの管理に役立ちます。
それでは始めましょう!
移動伝票の設定について
転送オーダー・プリファレンスにアクセスして設定するには:
「設定」>「会計」>「会計プリファレンス」にナビゲートします。
注文管理サブタブをクリックします。
デフォルト転送オーダー・ステータス
1.承認保留確定– オーダーは承認を必要とし、確定(再スケジュール可能または取消不可)です。
2.承認保留中– オーダーには承認が必要ですが、再スケジュールまたはキャンセルが可能です。柔軟な計画に役立ちます。
3.配送待ち– 承認をバイパスし、移動伝票を配送に直接送信します。
移動原価としてアイテム原価を使用
この設定は、NetSuiteによる転送コストの処理方法に影響します。
- チェック済– 品目原価を参照値として使用します(出荷や保険など)。在庫原価計算には影響しません。
ノート: 標準原価計算がある品目は、これを有効にすると転送できません。
- 選択解除– 移動伝票の振替価格を受領書の原価として使用します。
価格が入力されていない場合は、原価は記録されません。
振替価格とアイテム原価との差異は、損益勘定に転記されます。
デフォルト移動伝票インコターム
在庫所有権の移動時に影響する優先インコタームを選択します。
- Delivered at Place (DAP)– 配送先ロケーションでの所有権移転。
- Ex Works (EXW) – 配送先での出向。
NetSuiteの移動伝票プリファレンスは、承認ルーティングやコスト処理からタイミングや所有権の移動まで、在庫移動の処理方法を制御する強力な方法を提供します。新規ユーザーの場合、これらのプリファレンスを理解および構成することで、よりスムーズな操作と予期しない作業が軽減されます。
似たような話題に興味がありますか? NetSuiteの始め方 > サプライチェーン管理カテゴリをフォローして新しい記事の通知を受け取りましょう!
Niks Blando-Oracle | Ask A Guru?️
Learn how to Refer A Member|Earn the Answer Accepter Badge|Be the Content Creator of the Quarter|Vote for the content you want to see!
Expand your NetSuite knowledge by joining this month'sAsk A Guru Live about Advanced Accounting.RSVPon this event now!