ディスカッション
AIを用いた自動化で請求書処理を合理化
AIを用いた考察を使用して、計画と予測を迅速化
SuiteWorldまであと41日となりました。以下の最新情報をご確認ください。
アジェンダビルダー公開
SuiteWorld On Airの登録受付開始
新しいNetSuite Prompt Studioコンテスト
その他の最新情報も!
詳細はこのスレッドでご確認ください!
NetSuite の始め方 | N/record: record.Macroオブジェクト
前の記事NetSuiteの始め方 | SuiteScript 2.xモジュールの理解で、レコードの操作に使用されるSuiteScriptモジュールおよびN/recordモジュール、「NetSuiteの始め方 | N/recordモジュールの概要」を調査しました。次に、N/record: record.Macro Objectのメンバーの1つを詳しく見ていきます。
レコード・マクロでは、現在編集中のレコードに対してロジックを実行できます。レコードアクション(表示モードでレコードにすぐに更新を適用)とは異なり、マクロはレコード編集中に実行され、ユーザーがレコードを保存するまで変更内容は保持されません。
レコード・マクロのユース・ケースは次のとおりです。
- 入力に基づいたフィールドの自動移入
- フィールド・レベルの検証の実行
- 編集中にトリガーされる内部プロセスの自動化
機能 | マクロを記録 |
---|---|
適用モード | 編集モード |
変更を適用する場合 | 保存時(保存されるまで変更を保持しない) |
アクセス方法 | record.getMacro(options) |
典型的な使用 | 計算されたフィールドを自動入力 |
calculateTaxマクロを実行するサンプル・スクリプト
/** * @NApiVersion 2.x * @NScriptType ScheduledScript */ define(['N/search','N/record'], function(search,record) { function execute(scriptContext){ recordObj = record.load({ type:record.Type.SALES_ORDER, id:15915, //SO ID isDynamic:true }); var gtmcro=recordObj.getMacro({ id: 'calculateTax' }) log.debug('Calculate Tax Macro',gtmcro) } return { execute: execute }; });
ログの出力例
スクリプトが実行されると、getMacroメソッドはマクロ・オブジェクト・メタデータを取得します。マクロ・オブジェクト・メタデータは、次のようにログに表示されます。
ノート: マクロはgetMacro()によって実行されません。このAPIは、マクロのメタデータのみを取得します。実際のロジックはUIでのレコード編集中にトリガーされ、結果(計算済税金など)はマクロの実行後に表示され、レコードが保存されます。
ここに記載されているサンプルコードは、法律で許可される最大限の範囲で、いかなる種類の保証もなく「現状のまま」提供されます。Oracle + NetSuite Inc. は、サンプルコードの開発プラットフォームへの実装や、独自のWebサーバー構成の使用において、開発者の個々の成功を保証または保証しません。
Oracle + NetSuite Inc. は、サンプルコードに関連するデータまたは情報の使用、使用結果、正確性、適時性、完全性に関して、いかなる保証も行わず、すべての保証(明示的または黙示的)を否認します。特に、商品性、特定の目的への適合性、コードに関連するサービスまたはソフトウェアに関する保証を否認します。
Oracle + NetSuite Inc. は、サンプルコードに関連する行動から生じるいかなる種類の直接的、間接的または結果的な損害や費用についても責任を負いません。
ユースケースの例
マクロを使用して、別のフィールドの入力に基づいてフィールド値を自動的に設定できます。たとえば、ユーザーが顧客タイプを選択した場合、マクロはレコードを保存する前にデフォルトの条件を設定したり、デフォルトのクラスを割り当てることができます。
SuiteScriptのデプロイの詳細は、これらのNetSuiteの始め方記事を確認してください。
- NetSuite の始め方 | スクリプトレコードの作成方法
- NetSuite の始め方 | SuiteScript 2.x レコードでスクリプトタイプを設定する方法
- NetSuite の始め方 | スクリプトレコードの展開方法
- NetSuiteの始め方 | SuiteScript の種類の概要
今後の記事では、個々のSuiteScript 2.xモジュールを分解し、それらをSuiteCloud製品領域内のスクリプトで効果的に使用する方法を説明します NetSuiteの始め方 > SuiteCloud カテゴリをフォローして、新しい記事が公開されるたびに通知を受信しましょう。
Richard James Uri - SuiteCloud | WMS Tech | SuiteCommerce Advanced
----
- New to NetSuite
- Explore the NSC Webinars Category
- Join our poll and share your ideas! We want to know what you think. Don't forget to comment and make your voice heard!
- Expand your NetSuite knowledge by joining this month's Ask A Guru Live about Basic Accounting. RSVP on this event now!