プロフィール
Please note that on Friday, September 19, 2025, at 8:00 PM Pacific time, our Case Management System will undergo a scheduled maintenance for approximately 4 hours. During this time, case creation via SuiteAnswers will be unavailable and inbound calls will be routed to Customer Service.
コメント
-
ご回答ありがとうございます。 タイム・トラッキングの詳細をCSVにエクスポートしたいわけではございません。 NetSuite外のフォルダにあるCSVファイルを、自動的にNetSuiteへインポートする仕組みを構築したいです。 他社様の開発事例がありましたら教えていただけますでしょうか。
-
ご回答ありがとうございます。 回避策としては「tsvファイルではなくcsvファイルとしてアップロードする」くらいでしょうか。 他に回避策があればお教えください。
-
ファイル・ドラッグ・アンド・ドロップ・バンドルで、事前に指定したフォルダのみへアップロードできることを確認できました。 追加の質問がございます。 既存のファイルと同じ名前のファイルをアップロードしようとすると「This existing file will be overwritten」が表示されます。 (上書きしても良いかを聞かれます) 同じ名前のファイルが存在する場合、「This existing file will be overwritten」を表示せず、一律上書き禁止にする設定はないでしょうか。
-
ご回答ありがとうございます。 ファイル・ドラッグ・アンド・ドロップ・バンドルの利用も検討しましたが、フォルダを指定できることは認識していませんでした。 今一度確認いたします。
-
ご回答ありがとうございます。 今後必要に応じて、サポートへ問い合わせをします。 一点追加で確認をさせてください。 >これはスナップショットによって異なります。 上記は「環境(アカウント)によって異なる」という意味でしょうか。 ここで言う「スナップショット」が何を意味するか理解が及びませんでした。
-
ありがとうございます。 SuiteAnswerを確認します。
-
ご回答ありがとうございます。 >2つ目のご質問は、NetSuite内で銀行から銀行に振り替えるということでしょうか。 いえ、違います。 Japan Localizationのみをインストールしている環境(日本国外のLocalizationをインストールしていない環境)では、日本用の支払ファイル(FBデータ)しか作成できないと考えていました。 そのため、代替運用方法を知りたかったです。 しかし、以下を拝見したところ、一部の国(オーストラリアやアメリカ合衆国)についてはLocalizationをインストールしなくても支払ファイルを作成できると理解しました。 ※「Electronic Bank Payments…
-
ご回答ありがとうございます。 少し間が空いてしまうかもしれませんが、後日内容確認させていただきます。
-
ご回答ありがとうございます。 >どのような業務シーンで仕入先レコードの変更に対して承認が必要になりますか? >その背景を教えていただけると、代替案やカスタマイズの方向性を考えやすくなるかと思います。 本件、ユーザからの質問であり、具体的なご要件があってのご質問という訳ではないようでございます。 マスタとトランザクションで「承認履歴」の表示有無に差異がある仕様に疑問を感じてのご質問のようです。 いただいたご回答で解決しました。 ありがとうございました。
-
ご回答ありがとうございます。 カスタム・トランザクション・フォームの「電子メール・テンプレート」の設定を変更することによって、アドバンストPDFで作成した帳票でメール送信可能なことを確認できました。 追加の質問で恐縮です。 トランザクション(請求書等)の「コミュニケーション」タブで、ユーザがメールアドレスを入力する際に誤ったメールアドレスを入力してしまい、別の宛先へ帳票が送信されることを懸念しています。 もし、誤送信を防止する仕組みの事例がありましたらご教示いただけますでしょうか。
-
ご回答ありがとうございます。 ご連絡いただいた方法で、PDF添付として自動送信可能なことを確認できました。 しかし、NetSuite標準のフォーマットで添付されるように見えます。 アドバンストPDF/HTMLテンプレートで作成したフォーマットで添付することは可能でしょうか。
-
ご回答ありがとうございます。 請求書の「コミュニケーション」タブで「メールで送信」にチェックを入れて、その右隣にある入力欄にメールアドレスを入れることによって、自動メール送信できました。 しかし、この方法ではユーザのご要件を満たすことができない状況でございます。 請求書保存時に、メールに帳票を添付して自動送信する方法はございますでしょうか。 印刷ボタンで出力した請求書(帳票)と同じものを顧客へ自動送信したいです。
-
Niks Blando様 いつもお世話になっております。 本件、調査状況いかがでしょうか。